top of page

腰椎椎間板ヘルニア

背骨を構成する椎体(ついたい)と椎体の間には椎間板(ついかんばん)と呼ばれるクッションがあります。
腰椎椎間板ヘルニアとは、その『椎間板』が本来あるところから、『ヘルニア=突出・脱出』
することで神経を圧迫し、腰痛や下肢の痛み・しびれが生じる症状です。

好発年齢は20~40歳代で、性別は男性に多いと報告されています。

腰椎椎間板ヘルニアの原因
・急に重い物を持ち上げることで腰椎に対して負荷が加わる
・中腰や悪い姿勢での長時間の作業を繰り返す
・激しいスポーツなどの腰への負担
・腰部や体幹の筋力低下による姿勢保持不足

などがあげられます。



 

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアの症状

当院の腰椎椎間板ヘルニアに対してのアプローチ

もちろん上記の症状が原因となって痛みが生じるのですが

『姿勢が悪い事により腰痛が引き起こされるのではなく
姿勢が悪くなる前から腰や体幹の部分に問題があることで』

庇うような姿勢や動きをするようになり
その結果姿勢が悪くなり腰痛・腰椎椎間板ヘルニアになってしまうという事に

根本的な原因があるととらえています。

なので、腰痛が慢性化しいつまでも治らないという悪循環に陥っている場合

こくぼ骨格整体院では腰部の施術に際し
直接的に腰との関係性が高い『骨盤』の状態を見直すことが非常に大切であると考えています。

ヘルニアで変形してしまっている部分への直接的な施術はできませんが、腰椎を支えるための筋肉や『骨盤』に対して
骨格調整による骨盤矯正を取り入れることで、元々ある気づかなかった根本的な原因へアプローチし
現在の痛みを改善すると同時に、将来痛みが再発しにくいお身体へ作り替えていくことを目的としています!

bottom of page